新入荷再入荷
短刀脇指用外装 全長約53cm 黒漆塗蛭巻鞘 毘沙門天と寿老図縁頭 在銘利永花押
短刀脇指用外装 全長約53cm
毘沙門天と寿老図縁頭 在銘利永花押
黒漆塗蛭巻鞘
黒漆塗蛭巻鞘
全長約53cm
全長約53cm
毘沙門天と寿老図縁頭 在銘利永花押
毘沙門天と寿老図縁頭
在銘利永花押
黒漆塗蛭巻鞘
毘沙門天と寿老図縁頭 在銘利永花押
毘沙門天と寿老図縁頭
毘沙門天と寿老図縁頭
黒漆塗蛭巻鞘 毘沙門天と寿老図縁頭
短刀脇指用外装 全長約53cm
毘沙門天と寿老図縁頭 在銘利永花押
黒漆塗蛭巻鞘
毘沙門天と寿老図縁頭 在銘利永花押
毘沙門天と寿老図縁頭 在銘利永花押

短刀脇指用外装 全長約53cm 黒漆塗蛭巻鞘 毘沙門天と寿老図縁頭 在銘利永花押

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 56000.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f45604896323
中古 :f45604896323
メーカー 短刀脇指用外装 発売日 2025-05-10 定価 56000.00円
原型 全長約53cm
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション

脇指・短刀用の拵、外装です。つなぎはきれいです。 つなぎは短刀サイズですが、鞘が長めなのでつなぎを長くすれば脇指用になります。 鞘は黒漆塗蛭巻鞘、多少キズやスレがあります。鯉口付近に漆割れ、栗形に欠けがあります。鐺は四分一と思います。 柄は鮫革です。柄巻もきれいで、切れはありません。鐔は四分一地丸形竹梅図、片切彫の作です。 目貫は赤銅地容彫竹雀図、高肉彫、金銀色絵象嵌、揃いの逸品です。 縁頭は在銘 利永 花押、図柄は毘沙門天と寿老人のようです。 四分一地で高肉彫、毛彫、片切彫、金象嵌の精密な作で、彫りの細かさは超絶技巧です。 利永については在銘作が極めて少ない奈良派の四代目で、奈良三作は全員利永門から出ています。 「奈良三作」の31ページに詳しい解説が掲載されています。 題材が不明でしたが、166-167ページに奈良利寿の「毘沙門天と寿老図縁頭」というのがあり、これに近いと思います。 縁が毘沙門天で、頭が寿老人と推測します。銘の真贋は不明です。 経年の汚れやいたみは見られますが、状態は比較的良いです。画像でご確認下さい。 光の影響により、色が微妙に実物とは違って見えます。また、パソコンやスマートフォンのブラウザによっても多少の違いがございます。ご了承下さい。 サイズ 柄の長さ:約13.5cm 縁の茎孔/縦:約2.41cm、横:約6.6mm 鞘の長さ:約39.5cm 全長:約53cm つなぎのサイズ 刃長:約27cm(約九寸) 反り:約1〜2mm 目釘穴:1個 元幅:約3.19cm 元重:約7.5mm ※刀掛けはつきません
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##武具
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
福岡県
発送までの日数:
2~5日
photo_description

Update Time:2025-05-10 00:56:37

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です